2022年09月09日
秘密の場所で久々キャンプ❗ 8月13~14日
どーもkazuです( ´Д`)=3
先月ですが、2年?ぶり位にキャンプをしたので、凄く、凄ーーーーく久しぶりにアップしてみようと思いますwww
と言っても写真も対して撮って無いのでパパっと終わりますがねww
キャンプした場所は知り合いの所有する牧草地なので詳しくは言えませんのでご了承下さい。
m(_ _)m
ただね、牧草地に面して簡易トイレと薪窯も設置されたバーベキュー小屋が有るのでちょっとしたプライベートキャンプ場に成ってます。
(羨ましい~❗)
因みにメンバーは自分(kazu)、Mizu(息子)、母(おばあちゃん)、甥っ子の四人です。
で、写真撮って無いので設営やなんだかんだ色々すっ飛ばしてバーベキュー中の写真www

使わして貰ってて何ですがちょっと設計ミスのバーベキュー台…
なのでバーベキュー台の中に自分の焚き火台を入れて使用www
次は食べ掛けの鹿肉の包み焼き❗www
部位は忘れたww
薪窯で焼きました❗

此方の鹿肉なんですが、友達が駆除した蝦夷鹿を ジビエの鹿肉 としてレストラン等に卸す会社の社員猟師として頑張っていて、その友達から度々美味しい部位を貰えるんですよね~~♪
会社規模で鹿肉を美味しく食べれる様に駆除の際に射つ部位や仕留めた後の血抜き等の方法を色々研究してて凄く美味しくて家族全員にも好評です❗
他にも薪窯で手作りピザを焼いたりしてワイワイしてたのですが写真が有りません……
久々のキャンプ過ぎて写真を撮る事が頭からスッポ抜けてたんですよ~~
( ノД`)…
そして次は翌朝の朝食…
又バーベキューww

余った食材で簡単に済ませたので特に書くこと無しww
此方は朝食中のMizu(息子)です❗
6年生に成りました。

近頃は反抗期に入り始めたのか口喧嘩が絶えませんね…
まぁ、一緒にキャンプしてくれるので良しとしましょう!
その後は特に何をする訳でも無く、撤収作業を終わらせて解散帰宅しました。
しかし久々のキャンプで勝手が思い出せず、ちょっこちょっこと忘れ物が有ったのが悔しいですね~。
また行きたいですが次は何時に成るのか……
さて、短いですが久々のキャンプ記事でした❗❗
それでは✋
先月ですが、2年?ぶり位にキャンプをしたので、凄く、凄ーーーーく久しぶりにアップしてみようと思いますwww
と言っても写真も対して撮って無いのでパパっと終わりますがねww
キャンプした場所は知り合いの所有する牧草地なので詳しくは言えませんのでご了承下さい。
m(_ _)m
ただね、牧草地に面して簡易トイレと薪窯も設置されたバーベキュー小屋が有るのでちょっとしたプライベートキャンプ場に成ってます。
(羨ましい~❗)
因みにメンバーは自分(kazu)、Mizu(息子)、母(おばあちゃん)、甥っ子の四人です。
で、写真撮って無いので設営やなんだかんだ色々すっ飛ばしてバーベキュー中の写真www

使わして貰ってて何ですがちょっと設計ミスのバーベキュー台…
なのでバーベキュー台の中に自分の焚き火台を入れて使用www
次は食べ掛けの鹿肉の包み焼き❗www
部位は忘れたww
薪窯で焼きました❗

此方の鹿肉なんですが、友達が駆除した蝦夷鹿を ジビエの鹿肉 としてレストラン等に卸す会社の社員猟師として頑張っていて、その友達から度々美味しい部位を貰えるんですよね~~♪
会社規模で鹿肉を美味しく食べれる様に駆除の際に射つ部位や仕留めた後の血抜き等の方法を色々研究してて凄く美味しくて家族全員にも好評です❗
他にも薪窯で手作りピザを焼いたりしてワイワイしてたのですが写真が有りません……
久々のキャンプ過ぎて写真を撮る事が頭からスッポ抜けてたんですよ~~
( ノД`)…
そして次は翌朝の朝食…
又バーベキューww

余った食材で簡単に済ませたので特に書くこと無しww
此方は朝食中のMizu(息子)です❗
6年生に成りました。

近頃は反抗期に入り始めたのか口喧嘩が絶えませんね…
まぁ、一緒にキャンプしてくれるので良しとしましょう!
その後は特に何をする訳でも無く、撤収作業を終わらせて解散帰宅しました。
しかし久々のキャンプで勝手が思い出せず、ちょっこちょっこと忘れ物が有ったのが悔しいですね~。
また行きたいですが次は何時に成るのか……
さて、短いですが久々のキャンプ記事でした❗❗
それでは✋
Posted by Opb−KAZU at
14:00
│Comments(4)
2021年01月29日
ご無沙汰で~す!!
どーもkazuです(^∇^)
いやはや、既に年が明けてますね……‥
昨年は結局一回もキャンプに行きませんでした。
いや、実際の所、行こうとはしたんですよ。
でもいざ行こうと計画立ててキャンプ場に営業してるか確認の☎️したら一軒はコロナのせいで営業してない…
まぁ、仕方ないなともう一軒に☎️すると今度は樋熊の出没の為閉鎖中…
もうね、めげて諦めました。
うん、色々仕方ないよね。
さてさて、前置きは此くらいにして本題本題。
実は昨年末に某ヤフオクを物色してたら気になる物が出品されてたんです。
それをMizu(息子)に見せて「欲しい❓️」と訪ねると二つ返事で『欲しい‼️』と成ったので、じゃー試しに入札してみるかとポチッとしてたら想定内で落札に成功♪
(*^▽^*)
で、届いた物が此れです↓

アップじゃ今一分からん(笑)
それじゃー全体をどうぞ(*´・∀・)つ

Mizu(息子)専用の卓上旋盤でございます❗
此方の卓上旋盤はオーストリアのエムコ社製のユニマットSLといいまして、その筋の趣味の方々にはとても有名な卓上旋盤で、かれこれ30年位前の機種になります。
まぁ、そんな古い機械ですから届いた時はアッチコッチ錆びだらけ…‥(写真無し)
( ̄▽ ̄;)
其を↑の写真の状態まで綺麗にオーバーホールしてからMizu(息子)に納品(笑)
で、喜んで早速真鍮を切削してます♪

って言うか此処カウンターテーブルなのですが(笑)
ただ切削してても何ですので寸法を指示して作業させます。
目標寸法は3ミリ(±0.02)❗

頑張ってます♪
で、真剣に作業した結果❗

2.95ミリ…‥
削り過ぎでした(笑)
今後は段ボール工作でゴッチャのMizu(息子)の部屋を片付け&模様替えして設置場所を確保するミッションが待ってます。
若干気が重い‥‥‥
(;´∀`)
最後に以前のブログで登場した職場に出入りしてた此方の子猫さん↓

小さくてめんこい♥️
今はこんなに大きく成ってます♪

最近は人に付いて堂々と休憩室にも居座ってます(笑)
癒される~
まぁ、今年もまた色々大変な年に成りそうで次のブログ更新もいつに成るか分かりませんが何とか頑張って行こうと思います。
そして、皆さんも 手洗い うがい など感染対策をしっかりして頑張りましょう。
それでは✋
いやはや、既に年が明けてますね……‥
昨年は結局一回もキャンプに行きませんでした。
いや、実際の所、行こうとはしたんですよ。
でもいざ行こうと計画立ててキャンプ場に営業してるか確認の☎️したら一軒はコロナのせいで営業してない…
まぁ、仕方ないなともう一軒に☎️すると今度は樋熊の出没の為閉鎖中…
もうね、めげて諦めました。
うん、色々仕方ないよね。
さてさて、前置きは此くらいにして本題本題。
実は昨年末に某ヤフオクを物色してたら気になる物が出品されてたんです。
それをMizu(息子)に見せて「欲しい❓️」と訪ねると二つ返事で『欲しい‼️』と成ったので、じゃー試しに入札してみるかとポチッとしてたら想定内で落札に成功♪
(*^▽^*)
で、届いた物が此れです↓

アップじゃ今一分からん(笑)
それじゃー全体をどうぞ(*´・∀・)つ

Mizu(息子)専用の卓上旋盤でございます❗
此方の卓上旋盤はオーストリアのエムコ社製のユニマットSLといいまして、その筋の趣味の方々にはとても有名な卓上旋盤で、かれこれ30年位前の機種になります。
まぁ、そんな古い機械ですから届いた時はアッチコッチ錆びだらけ…‥(写真無し)
( ̄▽ ̄;)
其を↑の写真の状態まで綺麗にオーバーホールしてからMizu(息子)に納品(笑)
で、喜んで早速真鍮を切削してます♪

って言うか此処カウンターテーブルなのですが(笑)
ただ切削してても何ですので寸法を指示して作業させます。
目標寸法は3ミリ(±0.02)❗

頑張ってます♪
で、真剣に作業した結果❗

2.95ミリ…‥
削り過ぎでした(笑)
今後は段ボール工作でゴッチャのMizu(息子)の部屋を片付け&模様替えして設置場所を確保するミッションが待ってます。
若干気が重い‥‥‥
(;´∀`)
最後に以前のブログで登場した職場に出入りしてた此方の子猫さん↓

小さくてめんこい♥️
今はこんなに大きく成ってます♪

最近は人に付いて堂々と休憩室にも居座ってます(笑)
癒される~
まぁ、今年もまた色々大変な年に成りそうで次のブログ更新もいつに成るか分かりませんが何とか頑張って行こうと思います。
そして、皆さんも 手洗い うがい など感染対策をしっかりして頑張りましょう。
それでは✋
タグ :北海道,父子キャンプ,卓上旋盤
Posted by Opb−KAZU at
19:36
│Comments(8)
2020年05月11日
ゴールデンウィークは引き籠り&実技授業
どーもKazuです(*´▽`*)
皆さんゴールデンウィーク期間はどの様に過ごしましたか?
我が家はタイトル通り買い物すら最小限に留め引き籠りして居ました…
まぁ、状況が状況だけに仕方有りませんよね~…
( ;´・ω・`)
さてさて、引き籠りは仕方ないとして折角家に居るので「Mizu(息子)と自宅で何か出来ないかな?」っと思い以前から約束してた旋盤を使っての独楽作りに挑戦してみました❗
危険な作業は手を貸しましたが基本的に殆どMizu(息子)が一人で 作業をしましたよ❗
(o^-')b !
真剣な表情で旋盤を操作してます。

小型の卓上機とはいえ捲き込まれれば大怪我をする事を事前にYouTubeで見せたのが効いてる様です。
で、途中経過をすっ飛ばして完成‼️
(怪我をさせ無い様に此方も集中してました(^_^;))

ちょっと背が高い独楽に成ってしまいましたがキチンと紐で回せました❗
\(^-^)/
この後に自分も一個作ってMizu(息子)にプレゼント。
デイサービスに作った独楽を持って行き友達やスタッフさんと遊んでるようです♪
今度は鉄軸の独楽を作ってみようとMizu(息子)と話してるのでその時は又ブログにアップしようと思います。
それでは✋
皆さんゴールデンウィーク期間はどの様に過ごしましたか?
我が家はタイトル通り買い物すら最小限に留め引き籠りして居ました…
まぁ、状況が状況だけに仕方有りませんよね~…
( ;´・ω・`)
さてさて、引き籠りは仕方ないとして折角家に居るので「Mizu(息子)と自宅で何か出来ないかな?」っと思い以前から約束してた旋盤を使っての独楽作りに挑戦してみました❗
危険な作業は手を貸しましたが基本的に殆どMizu(息子)が一人で 作業をしましたよ❗
(o^-')b !
真剣な表情で旋盤を操作してます。

小型の卓上機とはいえ捲き込まれれば大怪我をする事を事前にYouTubeで見せたのが効いてる様です。
で、途中経過をすっ飛ばして完成‼️
(怪我をさせ無い様に此方も集中してました(^_^;))

ちょっと背が高い独楽に成ってしまいましたがキチンと紐で回せました❗
\(^-^)/
この後に自分も一個作ってMizu(息子)にプレゼント。
デイサービスに作った独楽を持って行き友達やスタッフさんと遊んでるようです♪
今度は鉄軸の独楽を作ってみようとMizu(息子)と話してるのでその時は又ブログにアップしようと思います。
それでは✋
2020年03月05日
時期が時期だけ仕方ないよね(;´∀`)
どーもKazuです(゚ー゚*)
皆さん、元気に御過ごしですか?
取り敢えず我が家は自分もMizu(息子)も元気に過ごしてます❗
とはいえ新型コロナウィルスのせいで買い物に行くのも色々警戒してしまい気苦労が絶えな事に嫌気が差してる今日この頃…
早く収束して欲しいものです( ノД`)…
しかし、そんな中でも時は過ぎて家族イベントはやって来るのであります❗
で、先日はMizu(息子)の9歳の誕生日
おばあちゃんや妹家族を招待してお誕生日会‼️
っと思ってたのですが……
コロナウィルスを警戒してお誕生日会は延期(>_<)
でもケーキは予約してたで細やかながら親子二人で誕生日を御祝いしました‼️
\(^-^)/

9歳の誕生日おめでとう‼️
後日、ウィルスが落ち着いたら改めてお誕生日会をしてあげたいと思います。
皆さんも体調には気を付けて下さね❗
それでは✋
皆さん、元気に御過ごしですか?
取り敢えず我が家は自分もMizu(息子)も元気に過ごしてます❗
とはいえ新型コロナウィルスのせいで買い物に行くのも色々警戒してしまい気苦労が絶えな事に嫌気が差してる今日この頃…
早く収束して欲しいものです( ノД`)…
しかし、そんな中でも時は過ぎて家族イベントはやって来るのであります❗
で、先日はMizu(息子)の9歳の誕生日
おばあちゃんや妹家族を招待してお誕生日会‼️
っと思ってたのですが……
コロナウィルスを警戒してお誕生日会は延期(>_<)
でもケーキは予約してたで細やかながら親子二人で誕生日を御祝いしました‼️
\(^-^)/

9歳の誕生日おめでとう‼️
後日、ウィルスが落ち着いたら改めてお誕生日会をしてあげたいと思います。
皆さんも体調には気を付けて下さね❗
それでは✋
2020年02月28日
全く持って迷惑だ!!( ;゚皿゚)ノシ
どーもKazuです( `д´)
今、皆さんもコロナウィルスの事で内心穏やかでは無いと思います。
特にマスクの調達で苦労してる方々が沢山要ると思います。
自分もその一人でして、自宅用は何とか成りそうなのですが、特に困っているのが仕事用の防塵マスクが調達出来ない事です( ノД`)…

残り1枚……
本当、大迷惑❗買い占め房&転売ヤー❗
((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
けれど増産されたマスクがもう少しで市場に出回るとの事なので、そうなれば転売ヤーは泣くことになるでしょうね。
ザマーです(笑)
無事健康に過ごして今年もキャンプに沢山行きたいと思います❗
p(^-^)q
それにしても仕事用マスクどうしよう……
( ̄▽ ̄;)
それでは✋
今、皆さんもコロナウィルスの事で内心穏やかでは無いと思います。
特にマスクの調達で苦労してる方々が沢山要ると思います。
自分もその一人でして、自宅用は何とか成りそうなのですが、特に困っているのが仕事用の防塵マスクが調達出来ない事です( ノД`)…

残り1枚……
本当、大迷惑❗買い占め房&転売ヤー❗
((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
けれど増産されたマスクがもう少しで市場に出回るとの事なので、そうなれば転売ヤーは泣くことになるでしょうね。
ザマーです(笑)
無事健康に過ごして今年もキャンプに沢山行きたいと思います❗
p(^-^)q
それにしても仕事用マスクどうしよう……
( ̄▽ ̄;)
それでは✋
2020年01月15日
何だかんだ4年目♪\(^-^)/
どーもKazuです(o^∀^o)
管理画面を開くと『ブログ開設4年目』と表示されてました。
「あら、もうそんなに経つの?」と若干拍子抜け(笑)
と言うわけで4年目も自分のペースで細々と更新してこうと思います。
p(^-^)q
おまけ
先日、職場の壊れた機械を修理してたら最近工場に出入りしている灰トラ♀(ФωФ)ちゃんがやって来ました↓

生後6~8ヶ月位?
ヒーターの前で作業してたので暖かい為かがっつり寝てるし(笑)

あの~、そこ今から部品付けるですけど……
(^_^;)
思いがけずほのぼのと仕事をしてました(笑)
それでは✋
管理画面を開くと『ブログ開設4年目』と表示されてました。
「あら、もうそんなに経つの?」と若干拍子抜け(笑)
と言うわけで4年目も自分のペースで細々と更新してこうと思います。
p(^-^)q
おまけ
先日、職場の壊れた機械を修理してたら最近工場に出入りしている灰トラ♀(ФωФ)ちゃんがやって来ました↓

生後6~8ヶ月位?
ヒーターの前で作業してたので暖かい為かがっつり寝てるし(笑)

あの~、そこ今から部品付けるですけど……
(^_^;)
思いがけずほのぼのと仕事をしてました(笑)
それでは✋
2020年01月01日
2020年 謹賀新年m(_ _)m
明けましておめでとうございます❗
今年も宜しくお願いしますm(。_。)m
どーもKazuです(o^∀^o)
昨年は差ほどキャンプに行けなかったので、今年はもっと行けたら良いなと思います♪

一年越しのMizu(息子)念願の初日の出☀️
それでは✋
今年も宜しくお願いしますm(。_。)m
どーもKazuです(o^∀^o)
昨年は差ほどキャンプに行けなかったので、今年はもっと行けたら良いなと思います♪

一年越しのMizu(息子)念願の初日の出☀️
それでは✋
2019年12月05日
2019年10月17日
任せてみるのも面白い♪
どーもKazuです(o^∀^o)
最近キャンプに行くとMizu(息子)に「好きな時に撮って良いよ~✨」っと言ってコンデジを渡してるんですよね。
で、前回のキャンプで撮ってたのが此方↓

Mizu(息子)に指定された謎ポーズ(笑)
食べてる所を撮りたかったらしいです。

あんまり旨そうに見えません…
ゴロ~ンとね。

テント内が散らかってるし(笑)
まぁ、こんなん感じでちょいちょい撮ってるみたいです(笑)
さて、それとは別の話になりますが今週の土曜日はMizu(息子)の学芸会❗
で、その学芸会が午前中に終るのでキャンプに行こうかと思ってたら天気が宜しくない…
さて、どうしようかな?
それでは✋
最近キャンプに行くとMizu(息子)に「好きな時に撮って良いよ~✨」っと言ってコンデジを渡してるんですよね。
で、前回のキャンプで撮ってたのが此方↓

Mizu(息子)に指定された謎ポーズ(笑)
食べてる所を撮りたかったらしいです。

あんまり旨そうに見えません…
ゴロ~ンとね。

テント内が散らかってるし(笑)
まぁ、こんなん感じでちょいちょい撮ってるみたいです(笑)
さて、それとは別の話になりますが今週の土曜日はMizu(息子)の学芸会❗
で、その学芸会が午前中に終るのでキャンプに行こうかと思ってたら天気が宜しくない…
さて、どうしようかな?
それでは✋
2019年10月14日
秋キャン♪ 2019,10,5~6
どーもKazuです(o^∀^o)
さてさて、10月5~6日で行ってきたキャンプのお話しです。
大した内容では無いですが時間が有りました見て行って下さい。
5日土曜日の仕事が終ってからMizu(息子)と向かったのは釧路近郊で恐らく一番の高規格キャンプ場の
山花公園オートキャンプ場
です❗
此処のキャンプ場は職場から近い為、管理棟に着いたのは17時30分頃。
その日はハロウィンのイベントが18時迄行われていて、受付する時にスタッフのおじさんから「もっと早く来たら良かったのにー」と言われて仕舞いましたが「仕事でした~」と苦笑い…
( ノД`)…
受付を済ませたらサイトに行き急ぎ設営開始❗
でも、既に辺りは真っ暗(笑)
なので先ず最初にランタン点灯‼️
Mizu(息子)も大いに手伝ってくれたので以外と速く設営完了⤴️

でも急いでたので途中の写真無し(笑)
設営が済んだら今度は急いで夕食の準備❗

今回はバラちゃん(バーラー64C)も初出撃♪
調理が終わった後はバラちゃんはインナーテント内の暖房の為に移動。
そして夕食を食べながらMizu(息子)とあーだこーだ会話してたら夕食中の写真を撮り忘れるというミス⤵️
┐('~`;)┌
で、さの食事中の会話でMizu(息子)から驚きの事実を知らされる事に❗
な、何やら放課後デイサービスに彼女が居るらしい⁉️
(Mizuの自称)
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
まぁ、ただ仲の良い女の子の事だと思うのですがね(笑)
そんな驚きも含んだ夕食の後はお楽しみの焚き火タイム♪

でも予想よりかなり冷え込んでMizu(息子)が「寒い寒い」を連呼(汗)
完全に服装の選択ミスです( ´゚д゚`)アチャー
なのでMizu(息子)は早々に退散ε=ε=┏(・_・)┛
バラちゃんで暖まったインナーテント無いに引き籠りです(笑)
一人残って晩酌しつつ焚き火を楽しんでいたら22時過ぎた辺りから風が強く成りだしたので焚き火を片付けてそのまま就寝(´ω` )zzZ
で、翌朝☀️

バラちゃんでお湯を沸かしてモーニングカフェオレ☕
因みにMizu(息子)はココア♪
そして朝食作り。

お手軽鍋焼きうどん
温かいうどんで朝からポカポカです♪

寒くなってきたので美味しさも倍増❗
朝食後はテント内で二度寝しつつゴロゴロ(笑)
暫くしたらゲームに飽きたMizu(息子)に叩き起こされトランプしたり散歩したりバドミントンをしたりして遊びタイム⌚
ただ、バドミントンはキツかった…
Mizu(息子)がシャトルを真っ直ぐ自分の方に打てないので前後左右に走らされまくり❗
案の定その日の晩には筋肉痛でバッキバキ(笑)
もっと運動しないと駄目だな…
( ̄▽ ̄;)
この日は日帰りも付けてゆっくり過ごします♪
お昼は残ってた豚とラムを適当に作ったタレで炒めて豚ラム丼

うん、黒くて全く映えないですね(笑)
でも味はそこそこ美味しかったから結果オーライ?
昼食後はぼちぼち片付けをして行きます。

別所のNo.1000とバラちゃん…
サイズ感が変わらない(笑)
なので~、BOXテーブルに格納出来ちゃいます❗

この写真を見てちょっと閃いた✨
撤収中にMizu(息子)に写真をせがまれパシャリ✴️

山花キャンプ場のオートサイト少々狭いので大型幕だとちょっと厳しいかもしれません。
で、最後に何時ものゴミチェックをして撤収完了❗

因みにゴミチェックはMizu(息子)の専門(笑)
その後に同じ山花公園内に在る温泉施設リフレでサッパリしてから帰宅しました♪
Mizu(息子)はロウィンのイベントにも参加したかったのですが10月は家族や小学校等のイベント事が重なるので休みを取りずらく参加が難しいですよね~…
( ´~`)
仕事、週休2日に成らんかな~(泣)
まぁ、そんな事を愚痴ってもしょうがないですね❗
それでは✋
さてさて、10月5~6日で行ってきたキャンプのお話しです。
大した内容では無いですが時間が有りました見て行って下さい。
5日土曜日の仕事が終ってからMizu(息子)と向かったのは釧路近郊で恐らく一番の高規格キャンプ場の
山花公園オートキャンプ場
です❗
此処のキャンプ場は職場から近い為、管理棟に着いたのは17時30分頃。
その日はハロウィンのイベントが18時迄行われていて、受付する時にスタッフのおじさんから「もっと早く来たら良かったのにー」と言われて仕舞いましたが「仕事でした~」と苦笑い…
( ノД`)…
受付を済ませたらサイトに行き急ぎ設営開始❗
でも、既に辺りは真っ暗(笑)
なので先ず最初にランタン点灯‼️
Mizu(息子)も大いに手伝ってくれたので以外と速く設営完了⤴️

でも急いでたので途中の写真無し(笑)
設営が済んだら今度は急いで夕食の準備❗

今回はバラちゃん(バーラー64C)も初出撃♪
調理が終わった後はバラちゃんはインナーテント内の暖房の為に移動。
そして夕食を食べながらMizu(息子)とあーだこーだ会話してたら夕食中の写真を撮り忘れるというミス⤵️
┐('~`;)┌
で、さの食事中の会話でMizu(息子)から驚きの事実を知らされる事に❗
な、何やら放課後デイサービスに彼女が居るらしい⁉️
(Mizuの自称)
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
まぁ、ただ仲の良い女の子の事だと思うのですがね(笑)
そんな驚きも含んだ夕食の後はお楽しみの焚き火タイム♪

でも予想よりかなり冷え込んでMizu(息子)が「寒い寒い」を連呼(汗)
完全に服装の選択ミスです( ´゚д゚`)アチャー
なのでMizu(息子)は早々に退散ε=ε=┏(・_・)┛
バラちゃんで暖まったインナーテント無いに引き籠りです(笑)
一人残って晩酌しつつ焚き火を楽しんでいたら22時過ぎた辺りから風が強く成りだしたので焚き火を片付けてそのまま就寝(´ω` )zzZ
で、翌朝☀️

バラちゃんでお湯を沸かしてモーニングカフェオレ☕
因みにMizu(息子)はココア♪
そして朝食作り。

お手軽鍋焼きうどん
温かいうどんで朝からポカポカです♪

寒くなってきたので美味しさも倍増❗
朝食後はテント内で二度寝しつつゴロゴロ(笑)
暫くしたらゲームに飽きたMizu(息子)に叩き起こされトランプしたり散歩したりバドミントンをしたりして遊びタイム⌚
ただ、バドミントンはキツかった…
Mizu(息子)がシャトルを真っ直ぐ自分の方に打てないので前後左右に走らされまくり❗
案の定その日の晩には筋肉痛でバッキバキ(笑)
もっと運動しないと駄目だな…
( ̄▽ ̄;)
この日は日帰りも付けてゆっくり過ごします♪
お昼は残ってた豚とラムを適当に作ったタレで炒めて豚ラム丼

うん、黒くて全く映えないですね(笑)
でも味はそこそこ美味しかったから結果オーライ?
昼食後はぼちぼち片付けをして行きます。

別所のNo.1000とバラちゃん…
サイズ感が変わらない(笑)
なので~、BOXテーブルに格納出来ちゃいます❗

この写真を見てちょっと閃いた✨
撤収中にMizu(息子)に写真をせがまれパシャリ✴️

山花キャンプ場のオートサイト少々狭いので大型幕だとちょっと厳しいかもしれません。
で、最後に何時ものゴミチェックをして撤収完了❗

因みにゴミチェックはMizu(息子)の専門(笑)
その後に同じ山花公園内に在る温泉施設リフレでサッパリしてから帰宅しました♪
Mizu(息子)はロウィンのイベントにも参加したかったのですが10月は家族や小学校等のイベント事が重なるので休みを取りずらく参加が難しいですよね~…
( ´~`)
仕事、週休2日に成らんかな~(泣)
まぁ、そんな事を愚痴ってもしょうがないですね❗
それでは✋